牡蠣の甘辛炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 405 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 17.5 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牡蠣の甘辛炒め
15分
材料(2人分)
- かき(むき身)・加熱用
- 150g
- 片栗粉
- 大さじ1
- キャベツ
- 1/8個(150g)
- 長ねぎ
- 1/2本(50g)
- 「Cook Do」回鍋肉用2人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)のかきを入れて両面焼き色がつくまで焼き、
いったん取り出す。 -
3
同じフライパンに(1)のキャベツ・ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、
(2)のかきを戻し入れ、「Cook Do」を加えて炒め合わせる。
「牡蠣の甘辛炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー206kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりのラー油漬け
10分
つくり方
-
1
きゅうりはタテ4つ割りにして種の部分をそぎ取り、約5cmの長さに切る。
軽く塩をし、しばらくおき、水分が出たら塩気を洗い流して拭き取る。 -
2
赤唐がらしはヘタと種を取り、小口切りにする。 -
3
バットに(3)のきゅうりを並べ、(2)の赤唐がらし・しょうがを散らす。 -
4
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて(4)に注ぎ、そのまま漬けておく。 -
*同様にして白菜でもおいしくできます。
「きゅうりのラー油漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー82kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げ入りにらたまスープ
10分
つくり方
-
1
厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。にらは3cm長さに切り、卵は割りほぐす。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)の厚揚げ、Bを加えて調味し、(1)のにらを加える。(1)の溶き卵を回し入れてフタをして火を止め、卵に火を通す。
「厚揚げ入りにらたまスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー117kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質9.2 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く