さっぱり梅しそ春巻きの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 612 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 31.7 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さっぱり梅しそ春巻き
25分
材料(2人分)
- 鶏ひき肉
- 150g
- 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
- 春巻の皮・19.5㎝角
- 6枚(60g)
- 梅干し(減塩タイプ)
- 1個
- 青じそ
- 4枚
- にんにくのすりおろし
- 小さじ1/4
- みそ
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- 一味唐がらし
- 少々
- 水
- 大さじ1・1/2
- 片栗粉
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- レタス・サラダ菜、キャベツなど好みのもの
- 3枚(80g)
- トマト
- 1/4個(50g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「さっぱり梅しそ春巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー324kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことザーサイの中国風あえめん
20分
つくり方
-
1
しめじ、エリンギ、まいたけは根元を切り、焼き網でこんがり焼く。
しめじ、まいたけはほぐし、エリンギは細く裂く。 -
3
めんはゆでて冷水にとって水洗いし、水気をしっかりきる。 -
4
ボウルに(1)のしめじ・エリンギ・まいたけ、(2)のザーサイ・わけぎ、
(3)のめんを入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「きのことザーサイの中国風あえめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆とコーンの卵スープ
10分
つくり方
-
1
枝豆はゆでて、さやから取り出す。 とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。ボウルに卵を割りほぐす。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、A、(1)の枝豆・ゆでとうもろこし・溶き卵を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
「枝豆とコーンの卵スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く