中華風炊き込みご飯の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 662 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 27.9 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風炊き込みご飯
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げて水気をきる。 -
2
鶏肉はひと口大に切る。しいたけ、たけのこ、にんじんは1cm角に切る。 -
3
炊飯器に(1)の米、(2)の鶏肉・しいたけ・たけのこ・にんじん、「香味ペースト」を入れ、2合の目盛りになるまで水を注いで炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、よく混ぜる。
「中華風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー316kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐の中華みそマヨのせ
15分
材料(1人分)
- 絹ごし豆腐
- 1/2丁(200g)
- 豚赤身ひき肉
- 30g
- ねぎ・粗みじん切り
- 5cm
- ザーサイ・粗みじん切り
- 10g
- みょうが
- 1個
- きゅうり
- 1/4本
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1/2
- 赤みそ
- 小さじ1/4
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
みょうが・きゅうりは斜め薄切りにし、塩をふってもむ。 -
2
フライパンにごま油を熱し、ねぎ、ひき肉を炒め、
火が通ったらザーサイ、Aを加えて炒め合わせる。 -
3
食べやすい大きさに切った豆腐を器にのせて(2)をかけ、
水気をきってしぼったみょうが・きゅうりをのせ、「サラリア」を細口でしぼる。
「豆腐の中華みそマヨのせ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー319kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質18.7 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とかぶのとろり中華風スープ
15分
つくり方
-
1
チンゲン菜はザク切りにし、かぶは4等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加えてひと煮立ちさせ、「やさしお」で味を調える。 -
3
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛り、ごま油をたらす。
「チンゲン菜とかぶのとろり中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く