豚肉とほうれん草の鍋の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 531 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 23.8 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とほうれん草の鍋
15分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。ほうれん草は長さを3等分に切り、ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉・ほうれん草・ねぎを加えて煮る。 -
*鍋のシメには「豚肉とほうれん草の鍋シメうどん」がおすすめです。
「豚肉とほうれん草の鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー337kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質13.5 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつま揚げと白菜の中華あえ
10分
つくり方
-
1
白菜はヨコ4cm幅に切り、繊維に沿って1cm幅に切る。にんじんは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。さつま揚げは薄く切る。ピーナッツは細かく砕く。 -
2
(1)の白菜・にんじん・しめじはサッとゆでて、水気をしぼる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)の白菜・にんじん・しめじ、(1)のさつま揚げ・ピーナッツを加えてあえる。 -
4
器に盛り、糸唐がらしを飾る。
「さつま揚げと白菜の中華あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は4等分に切り、スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。 -
2
鍋に(1)の豆腐を入れ、Aを加えて弱火にかける。煮立ったら、(1)のスプラウトを加えて火を止める。
「鶏だし湯豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く