ちびころペッパーチキンの献立
                献立 15分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 378 kcal
 - 
                    ・塩分 2.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 26.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 122 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ちびころペッパーチキン
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
鶏肉はひと口大に切る。クリームチーズはそれぞれ4等分に切る。 - 
                                    
2
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて焼き、焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火で4~5分焼いて火を通し、Aを加えて軽く炒める。 - 
                                    
3
(2)の鶏肉を冷まし、ミニトマト、(1)のクリームチーズ、(2)の鶏肉の順にひとつずつピックに刺す。 - 
                                    *クリームチーズがくずれやすい場合は、ラップで丸めてからピックに刺すと作りやすいです。
 
                            「ちびころペッパーチキン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー196kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質12.6 g
 - ・野菜摂取量※59 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        レンジで簡単!ツナかぼちゃ
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- かぼちゃ
 - 4切れ(100g)
 - ツナ水煮缶
 - 1/2缶
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
 - 小さじ1/2
 - 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
 - 小さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
かぼちゃは2cm幅に切る。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)のかぼちゃ、「コンソメ」、ツナを汁ごと入れて、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、「コクうま」を加えて軽くあえる。 
                            「レンジで簡単!ツナかぼちゃ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー79kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質7.2 g
 - ・野菜摂取量※50 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
小ねぎは2cm幅に切る。 - 
                                    
2
耐熱カップに豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら入れ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 - 
                                    
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで静かに混ぜ、(1)の小ねぎを散らす。 - 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
 
                            「豆腐とねぎのオニオンコンソメ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー103kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質6.4 g
 - ・野菜摂取量※13 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く