蒸し鶏と野菜のジュレがけの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 492 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 32.0 g
-
・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸し鶏と野菜のジュレがけ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
赤ピーマンは太めの短冊切りにする。小ねぎは4cm長さに切る。すだちは半分に切る。ゼラチンは水大さじ1でふやかす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、「鍋キューブ」をよく溶かし、鶏肉を加えて3分ほどゆでる。
汁につけたまま冷まし、粗熱が取れたら、鶏肉を5mm幅に切り、
冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
(2)の鍋を再び火にかけ、(1)の赤ピーマン・小ねぎを入れてサッとゆで、ザルに上げて冷まし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。スープはとっておく。 -
4
別の鍋に(3)のスープ100mlを入れ、(1)のゼラチンを加えて溶けるまで弱火に
かける。バットに移して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。 -
5
器に(2)の鶏肉を重なるように盛り、(3)の野菜、(1)のすだちを添え、
ほぐした(4)をかけ、セルフィーユを飾る。
「蒸し鶏と野菜のジュレがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー276kcal
- ・塩分4.4 g
- ・たんぱく質24.1 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ルッコラとトマトのサラダ
5分
つくり方
-
1
トマトはヘタを取り、乱切りにする。ルッコラは3cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のトマト・ルッコラを加えてサッとあえ、器に盛る。
「ルッコラとトマトのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー61kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く