OPEN MENU

MENU

鯖の竜田揚げの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 414 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 26.2 g
  • ・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鯖の竜田揚げ

20分

材料(2人分)

さば
2切れ
しょうが汁
1かけ分
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「パルスイート」
小さじ1/3
片栗粉
適量
ししとうがらし
4本
キャベツ
60g
ミニトマト
2個
レモン
1/4個
「AJINOMOTO 健康サララ」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さばは半分に切る。バットにAを合わせ、さばを加えてラップをピッタリとかぶせ、10分ほど漬ける。
  2. 2

    ししとうは切り込みを入れる。キャベツはせん切りにし、ミニトマトは半分に切る。レモンはくし形に切る。
  3. 3

    (1)のさばの汁気を拭き取り、片栗粉をまぶして180℃の「健康サララ」でカラリと揚げる。(2)のししとうは素揚げする。
  4. 4

    器に(2)のキャベツ・ミニトマト・レモン、(3)のさば・ししとうを盛り合わせる。

「鯖の竜田揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー255kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質18 g
  • ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめ、にんじんのふわふわ炒り卵

15分

材料(2人分)

塩蔵わかめ
10g
にんじん
1/2本(80g)
1個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    わかめはサッと洗って、水に5分つけてもどし、ザク切りにする。
    にんじんは粗めのみじん切りにする。
  2. 2

    ボウルに卵を溶きほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    フライパンに油を中火で熱し、(1)のにんじんを入れ、しんなりするまで
    2~3分炒める。
  4. 4

    (1)のわかめを加えて軽く炒め合わせ、(2)の卵液を加えて
    箸で大きく混ぜながら、いりつけてまとめ、塩・こしょうで調味する。

「わかめ、にんじんのふわふわ炒り卵」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草と油揚げのみそ汁

10分

材料(4人分)

ほうれん草
1束(200g)
油揚げ
1枚(30g)
720ml
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は4cm長さに切り、油揚げは短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のほうれん草・油揚げを加え、フタをして2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「ほうれん草と油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。