OPEN MENU

MENU

鶏むね肉のしっとり蒸し鶏の献立

献立 27分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 352 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 31.1 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏むね肉のしっとり蒸し鶏

12分

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚(250g)
長ねぎ
1/2本(50g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ1・1/2
大さじ4
小ねぎの小口切り
1本分(5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は観音開きにし、両面をフォークで数ヶ所刺す。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    ポリ袋に(1)の鶏肉、「丸鶏がらスープ」半量を入れてもむ。(1)のねぎ、残りの「丸鶏がらスープ」、酒を加えてさらにもみ込み、「鶏むね肉とねぎの中華風漬け」を作る。
  3. 3

    鍋に(2)の袋の中身を移し、アルミホイルで落としぶたをし、フタをして中弱火で3分加熱する。裏返して弱火で2分加熱し、そのまま冷まし、食べやすい大きさに切る。
  4. 4

    器に(3)のねぎ・鶏肉を盛り、小ねぎを散らす。
  5. *すぐに食べることもできますが、冷ますと味がなじみます。
  6. *短時間で加熱し、そのまま冷ますことでしっとりとした仕上がりになります。

「鶏むね肉のしっとり蒸し鶏」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー208kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質27.3 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まいたけと人参のきんぴら

10分

材料(2人分)

まいたけ
1パック(65g)
にんじん
1/2本
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
一味唐がらし・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    まいたけはこまかくほぐす。にんじんはせん切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れて炒める。
    にんじんがしんなりしたら、(1)のまいたけ、Aを加えて炒める。
  3. 3

    器に盛り、好みで一味唐がらしをふる。

「まいたけと人参のきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー99kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトと玉ねぎの中華スープ

10分

材料(4人分)

トマト
1個(200g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
3カップ
トマトケチャップ
小さじ4
「丸鶏がらスープ」
小さじ4
溶き卵
1個分
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々
粗びき黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて火にかけ、玉ねぎに火が通ったら、(1)のトマトを加えて2~3分煮て、溶き卵を回し入れる。
  3. 3

    器に盛り、仕上げにごま油、こしょうをふる。

「トマトと玉ねぎの中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。