豚のねぎ塩炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 555 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 19.5 g
-
・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豚肉は5cm幅に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)の豚肉を入れ、「ほんだし」半量を加えてもむ。(1)のねぎを加え、残りの「ほんだし」を加えてさらにもみ込み、「豚バラ肉とねぎのほんだし漬け」を作る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の袋の中身を移し入れ、肉をほぐすように炒める。
「豚のねぎ塩炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー406kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとミニトマトの甘酢和え
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本(100g)
- ミニトマト
- 5個(75g)
- はちみつ
- 大さじ1/2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/2
- 酢
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/8
- うま味調味料「味の素®」
- 2ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりはしま目に皮をむき、3mm幅の輪切りにする。ミニトマトは半分に切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のきゅうり・ミニトマトを加えてあえる。
「きゅうりとミニトマトの甘酢和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりとチンゲン菜のそうめん入りスープ
25分
つくり方
-
1
あさりは殻をこすり合わせて汚れを落とし、海水程度の塩水に浸し、砂をはかせる。 -
2
そうめんはゆでて、よく洗い、ザルに上げておく。 -
3
チンゲン菜は5cm長さに切り、にんじんは細めの短冊切りにする。 -
4
鍋に(1)のあさり、Aを入れて火にかけ、沸騰してあさりの殻が開いたら、
(3)のチンゲン菜の茎・にんじんを加えて約2分弱火で煮る。 -
5
(2)のそうめん、(3)のチンゲン菜の葉を加えてひと煮立させ、ごま油をたらす。 -
6
器に盛り、小ねぎをのせる。
「あさりとチンゲン菜のそうめん入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く