かきときのこの香味炒めの献立
献立 16分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 630 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 21.1 g
-
・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かきときのこの香味炒め
15分
材料(2人分)
- かき(むき身)・加熱用
- 200g
- しめじ
- 1/2パック
- まいたけ
- 1/2パック
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 12cm(8.5g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かきは塩水でふり洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。しめじ、まいたけは小房に分ける。 -
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のかきを入れてサッと炒め、いったん取り出す。 -
3
同じフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のしめじ・まいたけを入れて炒める。きのこ類に火が通ったら、(2)のかきを戻し入れ、「香味ペースト」を加えて全体にからめる。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「かきときのこの香味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで鮭キャベチャーハン
5分
つくり方
-
1
キャベツは2cm角の色紙切りにする。 -
2
耐熱容器にご飯を入れ、さけフレーク、(1)のキャベツ、Aを加えてよく混ぜ合わせ、
ラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
全体を軽く混ぜ合わせて器に盛り、ごまをふる。
「レンジで鮭キャベチャーハン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー468kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ねぎは小口切りにする。のりは2cm角くらいにちぎる。 -
2
器に(1)のねぎ・のり、「丸鶏がらスープ」を入れ、熱湯を注ぐ。
「ねぎとのりの中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く