OPEN MENU

MENU

鮭の洋風レモン蒸しの献立

献立 15分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 501 kcal
  • ・塩分 2.9 g
  • ・たんぱく質 30.1 g
  • ・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭の洋風レモン蒸し

10分

材料(2人分)

さけ
2切れ
玉ねぎ
1/2個
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1・1/2
こしょう
少々
レモンの輪切り
2枚
パセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    ポリ袋にさけ、「コンソメ」半量を入れてもむ。(1)の玉ねぎ、残りの「コンソメ」、こしょうを加えてさらにもみ込み、「鮭と玉ねぎのコンソメ漬け」を作る。
  3. 3

    耐熱容器に(2)の玉ねぎを敷き、(2)のさけ、レモンの順にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。
  4. 4

    器に盛り、パセリを添える。
  5. *「鮭と玉ねぎのコンソメ漬け」を使って「鮭のチーズ焼き」、「鮭のロールキャベツ」もお作りいただけます。

「鮭の洋風レモン蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー148kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質23 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お手軽ピンチョス

5分

材料(2人分)

きゅうり
30g
ミニトマト
2個
パプリカ(黄)
適量
プロセスチーズ・薄切り
1枚(20g)
牛乳
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
粒入りマスタード
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは板ずりしてサッと洗い、ピーラーでタテに薄く2枚スライスする。
    パプリカは好みの型で抜く。チーズは半分に切る。
  2. 2

    ミニトマトはヘタを取って、(1)のきゅうりを巻きつける。
  3. 3

    ピックに(1)のパプリカ、(2)、(1)のチーズの順に刺して器に盛る。
  4. 4

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、器に入れ、(3)に添える。

「お手軽ピンチョス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー98kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドコーンのポタージュ

5分

材料(1人分)

アボカド
1/2個
ホールコーン缶
1/2缶(65g)
「クノール カップスープ」コーンクリーム
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「アボカドコーンのポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー255kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。