いわしの香味焼き カレー風味の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 445 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 19.2 g
-
・野菜摂取量※ 134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いわしの香味焼き カレー風味
15分
材料(2人分)
- いわし・三枚におろしたもの
- 2尾分
- 水
- 1/2カップ
- 薄力粉
- 50g
- 卵黄
- 1個分
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 18cm(13g)
- カレー粉
- 小さじ2/3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- サラダ菜
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにAを入れてダマにならないように混ぜ合わせ、衣を作る。 -
2
フライパンに多めの油を熱し、いわしに(1)の衣をつけて入れ、揚げ焼きにする。 -
3
器にサラダ菜を敷き、(2)のいわしを盛る。
「いわしの香味焼き カレー風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
淡路島玉ねぎのポテトサラダ
20分
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、
かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。
ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。 -
3
玉ねぎは薄切りにし水にさらし、水気をきる。ハムは5mm幅に切る。 -
4
(2)のじゃがいもに(3)の玉ねぎ・ハム、「コクうま」を加えて混ぜる。 -
5
器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 -
*淡路島玉ねぎは通常の玉ねぎでもおいしくお作りいただけます。
「淡路島玉ねぎのポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとベビーリーフのサラダスープ
15分
材料(2人分)
- トマト
- 1個
- ベビーリーフ
- 1パック
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにする。 -
2
小鍋にA、(1)のトマトを入れて弱火で10分煮る。 -
3
器に盛り、ベビーリーフをのせ、オリーブオイルをかける。 -
*大きな鍋を使用すると焦げやすいため、小鍋でお作りください。
「トマトとベビーリーフのサラダスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー70kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く