OPEN MENU

MENU

海老とブロッコリーのマヨサラダの献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 543 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 21.9 g
  • ・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

海老とブロッコリーのマヨサラダ

10分

材料(2人分)

むきえび
10尾(100g)
ブロッコリー
8房(80g)
ホールコーン缶
30g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびはゆでて水気をきる。コーンは汁気をきる。
    ブロッコリーはゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    ボウルに(1)のえび・コーン・ブロッコリー、Aを入れて混ぜ合わせる。

「海老とブロッコリーのマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー229kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質13.6 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ハッシュドポテト

20分

材料(2人分)

じゃがいも
2個(300g)
大さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは5mm角に切り、耐熱ボウルに入れ、Aを加えてサッと混ぜる。
    ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。
  2. 2

    粗熱が取れたら、ひと口大の小判形に形を整え、180℃の油できつね色になるまで
    揚げる。

「ハッシュドポテト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー131kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのことれんこんのポトフ

35分

材料(4人分)

ベーコン
5枚(80g)
マッシュルーム
10個(100g)
エリンギ
3本(120g)
れんこん
8cm(250g)
にんじん・中
1本(100g)
つぶしたにんにく
1かけ分
4カップ
白ワイン
大さじ1
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「瀬戸のほんじお」
小さじ2/3
パセリ
1本
粒入りマスタード
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ベーコンは長さを3等分に切る。マッシュルームは根元を切り、大きいものは半分に切る。エリンギは根元を切り、タテ半分、ヨコ半分に切る。
  2. 2

    れんこんは1cm幅の半月切りにし、水でサッと洗い、ザルに上げる。にんじんは1cm幅の輪切りにする。
  3. 3

    鍋に油を熱し、(1)のきのこ、(2)のれんこん・にんじん、にんにくを入れて炒め、全体に油がまわったら、(1)のベーコンを加えてサッと炒め合わせる。
  4. 4

    Aを加え、煮立ったら火を弱めてアクを取る。フタをし、弱火で20分ほど煮、塩で味を調える。
  5. 5

    器に盛り、ちぎったパセリを散らし、マスタードを添える。
  6. *塩の量はベーコンの塩分によって調整してください。

「きのことれんこんのポトフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー183kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質5.8 g
  • ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。