海老とブロッコリーのマヨサラダの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 484 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 20.9 g
-
・野菜摂取量※ 304 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海老とブロッコリーのマヨサラダ
10分
つくり方
-
1
えびはゆでて水気をきる。コーンは汁気をきる。
ブロッコリーはゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。 -
2
ボウルに(1)のえび・コーン・ブロッコリー、Aを入れて混ぜ合わせる。
「海老とブロッコリーのマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー229kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質13.6 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとアスパラのパン粉焼き
20分
材料(2人分)
- トマト
- 2個
- グリーンアスパラガス
- 2本
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- パン粉
- 大さじ1
- 粉チーズ
- 大さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 乾燥パセリ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはヘタを取り、3等分の輪切りにする。アスパラは半分の長さに切って、タテ割りに半分に切る。耐熱皿にトマト、アスパラを盛る。 -
2
Aをよく混ぜ合わせ、(1)のトマト・アスパラの上にふりかけ、オリーブオイルを上からかける。トースターで15分ほど焼く。
「トマトとアスパラのパン粉焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー189kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お鍋の具材で朝から手軽に!白菜と豆腐のコンソメスープ
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 白菜
- 1枚(100g)
- 木綿豆腐
- 1/2丁
- にんじん
- 1/4本(40g)
- しめじ
- 1/2パック(40g)
- ウインナーソーセージ
- 2本
- 水
- 3カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。 -
3
(1)を加えて材料に火が通るまで煮る。 -
<翌日の朝に食べる場合>
-
[1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。
-
[2][1]を火にかけて温め、器に盛る。
-
*お好みでバターを加えてお召し上がりください。
「お鍋の具材で朝から手軽に!白菜と豆腐のコンソメスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く