おにぎらず からあげの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 628 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 31.1 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ラップを広げ、のりを1枚のせて茶碗1/2杯分のご飯を中央にのせる。サニーレタス1枚、から揚げ2個を順にのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口で大さじ1ほどかける。 -
2
茶碗1/2杯分のご飯を具を覆うように広げてのせ、のりの四隅を中央に向かって重なるように折りたたみ、ラップで包んで形を整える。同様にもう1個作る。 -
3
しばらくおいてのりがなじんだら、ヨコ半分に切って、器に盛る。 -
*長時間の常温保存をなさらずに、早めにお召し上がりください。
「おにぎらず からあげ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー485kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質20.4 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜の炒めもの
5分
つくり方
-
1
小松菜は4cm長さに切り、茎と葉先に分ける。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の小松菜の茎、葉先の順に入れてサッと炒める。
Aを加えてサッと混ぜ、味を調える。
「小松菜の炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉ところころ野菜の和風スープ
15分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。大根、にんじんは1cm角に切る。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)を入れ、肉に火が通るまで炒める。Aを加えて煮立ったら、フタをして弱火で7~8分煮る。
「豚肉ところころ野菜の和風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く