OPEN MENU

MENU

なすと鶏肉のねぎだれの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 525 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 25.3 g
  • ・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすと鶏肉のねぎだれ

15分

材料(2人分)

鶏もも肉
220g
なす
2個
ねぎのみじん切り
40g
玉ねぎのみじん切り
40g
いり白ごま
大さじ2
レモン汁
大さじ1
「ほんだし」
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。なすは1cm幅の輪切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)のなすを加えてさらに炒める。
  3. 3

    ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせて、ねぎだれを作り、(2)を加えてサッと合わせる。

「なすと鶏肉のねぎだれ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー492kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質22.6 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリの甘酢あえ

15分

材料(4人分)

セロリの茎
2本(200g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
赤唐がらし
1本
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2(6g)
大さじ4
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/8

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリはスジを取り、タテ半分に切ってから5mm幅の斜めに切り、塩をまぶし、しんなりするまでおき、軽く水気をしぼる。
  2. 2

    赤唐がらしは種を取り除き、5mm幅に輪切りにする。
  3. 3

    ボウルに「パルスイート」、Aを入れて混ぜ合わせて甘酢を作り、(1)のセロリ、(2)の赤唐がらしを加えてあえ、5分ほどおいて味をなじませる。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり1.3gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「セロリの甘酢あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー12kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.2 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

はまぐりのお吸いもの

10分

材料(4人分)

はまぐり・小(砂抜きしたもの)
8個
菜の花
8本
3・1/2カップ
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    はまぐりは両手でもむようにして洗い、水気をきる。
  2. 2

    鍋に(1)のはまぐり、Aを入れて火にかける。煮立ってきたら、弱火にし、はまぐりの口が開くまで煮て、アクを取り、Bで調味する。
  3. 3

    菜の花は切り口を少し切り落として洗い、サッと塩ゆでする。すぐに冷水に取って冷まして水気をしぼり、長さを3等分に切る。
  4. 4

    (2)に(3)の菜の花を食べる直前に入れてひと煮する。

「はまぐりのお吸いもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー21kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。