サーモンときのこのホイル焼きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 411 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サーモンときのこのホイル焼き
30分
つくり方
-
1
さけはAをふって10分ほどおいてなじませ、キッチンペーパーで水気を拭く。
「コンソメ」をふって5分ほどなじませる。 -
3
アルミホイルの上に(2)の玉ねぎ1/4量をのせ、その上に(1)のさけ、
(2)のきのこ類・ミニトマトを等分にのせる。白ワイン小さじ1をかけて
黒こしょうをふって包む。同様にあと3個作る。 -
4
オーブントースター(850W)で14分ほど焼く。 -
*サーモンにまぶした「コンソメ」が加熱されることで、他の食材にも広がり、
おいしくなります。 -
*一度にオーブントースターに入らない場合は2回に分けて焼いてください。
「サーモンときのこのホイル焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー165kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質24.2 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜スティック
5分
つくり方
-
1
野菜はスティック状に切る。 -
2
Aを混ぜ合わせて、(1)の野菜に添える。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「野菜スティック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー91kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く