夏のうま塩リフレ鍋の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 457 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 23.0 g
-
・野菜摂取量※ 346 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏のうま塩リフレ鍋
15分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 250g
- とうがん・正味
- 250g
- トマト
- 1個(100g)
- キャベツ
- 1/4個(300g)
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- ゴーヤ
- 1/2本
- 乾燥わかめ(もどしたもの)
- 100g
- 水
- 720ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 4個
- しょうがのせん切り
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「夏のうま塩リフレ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー292kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き野菜のだしびたし
15分
材料(4人分)
- れんこん・細めのもの
- 1節(150g)
- かぼちゃ
- 160g
- しいたけ
- 4個(30g)
- グリーンアスパラガス
- 5本
- 水
- 1カップ
- みりん
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2
- 「ほんだし」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
アスパラは根元から6cmぐらいのところまで皮をむき、ハカマを取って7cm長さに切る。 -
3
天つゆを作る。鍋にAを合わせてひと煮立ちさせる。 -
4
フライパンに油を熱し、(1)のれんこん・かぼちゃ・しいたけを並べ、フタをして弱火で5分焼き、裏返す。 -
5
(2)のアスパラを加えて並べ、さらに5分ほど焼いて火を通す(途中油が足りなくなったら油大さじ1を加える)。 -
6
器に盛り、熱い(3)の天つゆをかける。 -
* 野菜はフライパンに敷き詰めて並べ、2~3回に分けて焼いてください。途中、油が足りなくなっら、随時、油を加えてください。
「焼き野菜のだしびたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーとえびのあえもの
15分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむき、ひと口大に切る。 -
2
えびは背ワタを取り、Aで下味をつける。 -
3
鍋に水を入れて沸かし、「ほんだし」小さじ1を加え、(1)のブロッコリーを
ゆでてザルに上げて冷ます。(2)のえびもゆでてザルに上げ冷ます。 -
4
ボウルに「ほんだし」小さじ1/4、湯を入れて合わせて冷まし、
おろしわさびを混ぜ、(3)のえび・ブロッコリーを順にあえる。
「ブロッコリーとえびのあえもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.3 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く