香味タコスの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 635 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 33.4 g
-
・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味タコス
15分
材料(4人分)
- トルティーヤ(ソフト)
- 4枚
- 帆立貝柱(刺身)
- 250g
- グリーンアスパラガス
- 6本(150g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- グリーンリーフ
- 4枚
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
帆立は4等分に切る。
アスパラは根元の部分の皮をむき、1.5cm長さの斜め切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の帆立を入れて焼く。
両面に焼き色がついたら、いったん皿にとる。 -
3
同じフライパンに(1)のアスパラを入れて炒め、
火が通ったら、(2)の帆立を戻し入れ、「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。 -
4
トルティーヤにグリーンリーフ、(3)をのせて包む。 -
*お好みで「タコストッピング」をのせてお召し上がりください。
「香味タコス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー202kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質14.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとブロッコリーの豆板醤マヨあえ
15分
材料(1人分)
- えび
- 3尾
- ブロッコリー
- 1/4個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- エリンギ
- 1本
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/4(1.25g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは殻の間に楊枝を入れて背ワタを引き出して取り、ゆでて殻と尾をはずす。 -
2
ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて食べやすい大きさに切り、
塩ゆでする。 -
3
エリンギはタテに4等分に切り、天板にのせてオーブントースターで約2分焼く。 -
4
ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、(1)のえび、
(2)のブロッコリー、(3)のエリンギを加えてあえる。 -
*豆板醤の量はお好みで調節してください。
「えびとブロッコリーの豆板醤マヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー187kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「あっさり!中華スープもち」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く