OPEN MENU

MENU

スキレットでスパニッシュオムレツの献立

献立 23分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 760 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 258 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スキレットでスパニッシュオムレツ

15分

材料(2人分)

じゃがいも
1個(150g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
ベーコン
1枚(20g)
溶き卵
2個分
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1/2
パセリのみじん切り・または好みの青み
小さじ1

*スキレットは直径6.5インチのものを使用しています。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは8mm幅のいちょう切り、または半月切りにし、水にさらして水気をきる。耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切り、Aと合わせる。
  3. 3

    スキレットにオリーブオイルを熱し、(2)、(1)のじゃがいもを入れてひと混ぜし、フタをして中弱火で7分ほど焼き、パセリを散らす。

「スキレットでスパニッシュオムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー192kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質8.9 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オリーブ香るトマトそうめん

5分

材料(1人分)

そうめん
2束
トマト
1個
貝割れ菜
少々
1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはザク切りにし、貝割れ菜は根元を切り、食べやすい長さに切る。
  2. 2

    ボウルにAを合わせてつゆを作る。
  3. 3

    そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。
  4. 4

    器に(3)のそうめんを盛り、(1)のトマト・貝割れ菜をのせ、(2)のつゆを注ぎ入れ、オリーブオイルをかける。
  5. *貝割れ菜の代わりに青じそや小ねぎを使ってもおいしくお作りいただけます。
  6. *お好みで粗びき黒こしょうや粉チーズをかけてお召し上がりください。

「オリーブ香るトマトそうめん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー517kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質12.5 g
  • ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラガスのこしょう炒め

8分

材料(2人分)

グリーンアスパラガス・細めのもの
1束(100g)
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元のかたい部分を切り落とし、半分の長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、中火で(1)のアスパラがしんなりするまで炒める。
  3. 3

    「味の素®」、塩・こしょうで調味する。

「アスパラガスのこしょう炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー51kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。