OPEN MENU

MENU

お餅のお好み焼き風の献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 645 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 27.0 g
  • ・野菜摂取量※ 200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お餅のお好み焼き風

10分

材料(2人分)

切り餅
2個
キャベツ
3枚
ベーコン
2枚
ピザ用チーズ
20g
「ほんだし」
小さじ1
お好み焼きソース
小さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ2
削り節
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅は1cm幅に切る。キャベツは太めのせん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のキャベツ半量を敷き、(1)の餅を重ならないように並べ、
    残りの(1)のキャベツ・ベーコン、チーズをのせ、「ほんだし」をふる。
  3. 3

    ラップをかけずに電子レンジ(600W)で餅がやわらかくなり、チーズが溶けるまで
    5分ほど加熱し、Aをかける。

「お餅のお好み焼き風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー286kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質8.4 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ甘辛煮

10分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
めんつゆ・ストレート
大さじ2
大さじ2
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。

「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

せんべい汁 鶏だし・うま塩

40分

材料(4人分)

鶏もも肉
200g
にんじん
4cm(40g)
ごぼう
1/4本(40g)
しいたけ
1/2パック
しめじ
1/2パック
しらたき
1袋
焼き豆腐
1/2丁
長ねぎ
1本
せんべい(せんべい汁用)
10枚
5カップ
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。にんじん、ごぼう、しいたけ、しめじ、しらたき、
    焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)のねぎ以外の野菜・
    しらたきを加えて炒める。
  3. 3

    水を加えて煮立ったら(1)の焼き豆腐を加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。
    「鍋キューブ」、せんべいを4つ割りにして加え、4~5分煮る。
  4. 4

    せんべいがやわらかくなったら(1)のねぎを加え、サッと煮る。
  5. *せんべい汁は青森県のB級グルメです。

「せんべい汁 鶏だし・うま塩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー270kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質16.6 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。