OPEN MENU

MENU

豚バラと白菜の重ね鍋(2人分)の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 535 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 20.4 g
  • ・野菜摂取量※ 286 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラと白菜の重ね鍋(2人分)

25分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
150g
白菜
1/4株(500g)
「ほんだし」
大さじ1
3カップ
しょうゆ
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
白髪ねぎ
1/2本分
小ねぎの小口切り
2本分
しょうがのせん切り
適量

*鍋のサイズは6号です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを2~3回繰り返す。
  2. 2

    「ほんだし」をまんべんなくふり入れ、Aを加えて火にかけ、沸騰したらフタをして煮る。
  3. 3

    火が通ったら、白髪ねぎ、小ねぎ、しょうがを混ぜ合わせたものを上に盛る。
  4. *鍋が小さいと吹きこぼれることがありますのでご注意ください。
  5. *鍋の大きさに合わせて、だし汁の量は加減してください。
  6. *鍋のシメには「シメうどん」、「シメ雑炊」がおすすめです。

「豚バラと白菜の重ね鍋(2人分)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー329kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※256 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいもと油揚げのわさびマヨサラダ

15分

材料(4人分)

じゃがいも・2個
240g
油揚げ
1枚
みつば・1袋
60g
ミニトマト
4個
練りわさび
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは半分に切ってスライサーで薄切りにする。
    鍋に水を入れて沸かし、30秒ほどゆで、透き通ったらザルに取り出し、
    流水で洗い、しっかりと水気をきる。
  2. 2

    油揚げはタテ半分に切って1cm幅の短冊に切る。
    フライパンでカリカリになるまでからいりする。
    みつばは3cm長さ、ミニトマトは4等分に切る。
  3. 3

    ボウルに(1)のじゃがいも、(2)の油揚げ・みつば・ミニトマトを入れ、
    混ぜ合わせたAを加えてサッとあえ、「サラリア」を加えてさらにあえる。
  4. *じゃがいもをゆでた後に水で洗うと、でんぷんの粘りが取れて、あえやすくなります。

「じゃがいもと油揚げのわさびマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー187kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.7 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

エリンギのだし漬け

5分

材料(2人分)

エリンギ
1パック(100g)
「ほんだし」
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
4ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    エリンギは半分の長さに切り、薄切りにする。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のエリンギを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  3. 3

    熱いうちに「ほんだし」、「味の素®」を加えてよく混ぜる。

「エリンギのだし漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー19kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。