OPEN MENU

MENU

なすとミートソースのグラタンの献立

献立 41分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 613 kcal
  • ・塩分 2.7 g
  • ・たんぱく質 24.2 g
  • ・野菜摂取量※ 212 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとミートソースのグラタン

35分

材料(2人分)

なす
1個
合いびき肉
120g
玉ねぎ
1/4個
にんじん
40g
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
赤ワイン
大さじ2
ローリエ
1/2枚
トマト水煮缶
200g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
トマトケチャップ
小さじ1
ウスターソース
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」焼き塩
適量
こしょう
適量
ミックスチーズ
大さじ2
ドライパセリ
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは5mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。
    玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。オーブンは250℃に予熱する。
  2. 2

    ミートソースを作る。鍋にオリーブオイル大さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、
    香りが出てきたら、(1)の玉ねぎ・にんじん、塩少々を加えて炒める。
  3. 3

    しんなりしてきたらひき肉を加えてポロポロになるまで炒め、赤ワインを加え、
    煮立たせてアルコールをとばす。Aを加えてひと煮立ちしたら、弱火にし、
    フタをして10分ほど煮て、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)のなすを入れて、
    両面色よく焼く。火が通ったら、バットなどに取り出す。
  5. 5

    耐熱容器に(4)のなす半量を敷き、(3)のソース半量を入れて表面を
    平らにする。残りの(4)のなす、(3)のソースの順に重ね入れ、
    チーズをのせる。
  6. 6

    250℃のオーブンで焼き色がつくまで焼き、パセリをふる。
  7. *ミートソースの水分が多い場合はフタをはずして火にかけ、
    少し水分を飛ばしてください。
  8. *ミックスチーズを粉チーズに代えるとカリッとした食感に仕上がります。

「なすとミートソースのグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー331kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質14.1 g
  • ・野菜摂取量※182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ざっくりポテトサラダ

10分

材料(2人分)

じゃがいも
2個
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
ピーマン
2個
たらこ
1/4腹分(15g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは1cm幅の半月切りにし、水にさらして水気をきる。
    ピーマンはタテ半分に切り、種を取ってヨコ5mm幅の細切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のじゃがいもを入れ、ヒタヒタの水、「コンソメ」を加えて、
    竹串がスッと通るまで煮る。
  3. 3

    じゃがいもがやわらかくなったら、(1)のピーマンを加えて火を強め、
    余分な水分をとばす。水分が多い場合は水を捨てる。
  4. 4

    火を止め、たらこ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてからめる。

「ざっくりポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー150kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ
1袋
牛乳
130ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。
  2. 2

    15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。
  3. *よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
  4. *豆乳でもおいしくお召し上がりいただけます。
  5. *お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。

「「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー132kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。