やわらか鶏むねステーキ なすトマねぎソースの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 413 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 189 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やわらか鶏むねステーキ なすトマねぎソース
25分
材料(4人分)
- 鶏むね肉
- 500g
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ5(12.5g)
- なす
- 3個(200g)
- トマト
- 50g
- ねぎのみじん切り
- 50g
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- 小ねぎの小口切り
- 1本分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。 -
2
なすは皮をむいて1cm角に切る。トマトは1cm角に切る。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し、10分ほど焼く。 -
4
フライパンにごま油を熱し、(2)のなすを入れて炒め、「香味ペースト」を加えて炒める。なすがしんなりしたら、(2)のトマト、ねぎを加えてサッと炒める。 -
5
(3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(4)をかけ、小ねぎを散らす。 -
*お好みで野菜を添えてお召し上がりください。
「やわらか鶏むねステーキ なすトマねぎソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー260kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質28.5 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、
1.5cm角に切る。 -
2
きゅうりは薄い輪切りにしてボウルに入れ、塩をまぶして塩もみし、汁気をきっておく。 -
3
(1)のかぼちゃ、(2)のきゅうりを合わせ「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
「かぼちゃときゅうりのコロコロサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷり野菜のサラダスープ
10分
材料(2人分)
- キャベツ
- 1枚
- にんじん
- 1/8本分
- 玉ねぎ
- 1/4個
- ベーコン
- 1枚
- マッシュルーム
- 4個
- 水
- 2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- レモン汁
- 大さじ1
- ドライハーブミックス
- 小さじ1/2
- ベビーリーフ
- 1/2パック
- 「瀬戸のほんじお」・好みで
- 適量
- 黒こしょう・好みで
- 適量
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ベーコンは色紙切りにする。マッシュルームは1cm角に切る。 -
2
鍋に(1)のベーコンを入れて火にかけ、焼き色がついたら(1)の野菜を加え、サッと炒める。Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら火を止めてBを加える。 -
3
器に盛り、べピーリーフを飾り、好みで塩・黒こしょうをする。
「たっぷり野菜のサラダスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー70kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く