やわらか鶏むねステーキ ハーブ風味の献立
献立 44分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 460 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 31.9 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やわらか鶏むねステーキ ハーブ風味
40分
つくり方
-
1
鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。
両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。 -
2
密閉袋にAを入れ、(1)の鶏肉を15分漬ける。 -
3
じゃがいもは1cm角に切る。 -
4
フライパンを熱し、(2)の鶏肉を汁ごと入れ、空いているところに
(3)のじゃがいもを加え、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。 -
5
裏返し、ローズマリー、にんにくを取り出し、鶏肉はさらに10分ほど焼いて、
取り出す。じゃがいもは火が通るまで炒めて取り出す。 -
6
同じフライパンにレモン汁を加えて火にかけ、ひと煮立ちしたら、
塩・こしょうで味を調える。 -
7
器に(5)のじゃがいもを敷いて(5)の鶏肉を盛り、(6)をかけ、
パセリを散らし、(5)のローズマリーを飾る。 -
*お好みの野菜を添えてお召し上がりください。
「やわらか鶏むねステーキ ハーブ風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー318kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質28.7 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
バーニャカウダ風香味マヨソース
4分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1/2本
- にんじん
- 40g
- 大根
- 100g
- セロリ
- 25g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
野菜はスティック状に切り、皿に盛る。 -
2
Aを混ぜ合わせて器に入れ、(1)に添える。
「バーニャカウダ風香味マヨソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ベーコンと小松菜のグリーンスープ
5分
つくり方
-
1
小松菜、ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
カップに(1)の小松菜・ベーコン、Aを入れ、ラップをかけずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 -
3
取り出してひと混ぜし、ヨコ3等分に切ったミニトマトを加える。
「ベーコンと小松菜のグリーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く