秒速 ガーリックチキンの献立
献立 19分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 428 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秒速 ガーリックチキン
4分
つくり方
-
1
ビニール袋に鶏肉、「香味ペースト」を入れて、よくもみ込み、片栗粉を加え、袋ごとふって鶏肉にまぶす。 -
2
耐熱皿に(1)の鶏肉を並べ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で3分20秒加熱する。 -
3
器に盛り、レモンを添える。 -
*電子レンジ(500W)の場合は4分加熱してください。
-
*鶏肉に火が通っていない場合はさらに30秒ずつ加熱してください。
「秒速 ガーリックチキン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー233kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとカラーピーマンの変わりラーパーツァイ風
10分
材料(2人分)
- キャベツ
- 2枚
- パプリカ(赤)
- 1/4個
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- ワインビネガー・または酢
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大にちぎる。パプリカは種とヘタを取り、小さくちぎる。 -
2
(1)のキャベツ・パプリカをAでもみ、5分ほどおく。ワインビネガーをふって混ぜ、
熱々に熱したオリーブオイルをかけ、手早く混ぜ合わせ、味をなじませる。
「キャベツとカラーピーマンの変わりラーパーツァイ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切る。葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)のチンゲン菜の芯を加え、1~2分煮、(1)のチンゲン菜の葉・コーン、牛乳を加えてひと煮する。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、粉チーズをふる。
「チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く