OPEN MENU

MENU

ベジチキンロールのビネガー煮の献立

献立 48分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 508 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 23.9 g
  • ・野菜摂取量※ 263 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ベジチキンロールのビネガー煮

30分

材料(4人分)

鶏むね肉
2枚(360g)
「お肉やわらかの素」
小さじ2
ほうれん草
4株
キャベツ
2枚
大根
60g
にんじん
40g
はちみつ
大さじ2
カリフラワー・みじん切り
100g
にんじんのみじん切り
100g
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
2カップ
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3
パセリのみじん切り
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は皮目にフォークを刺して数ヶ所穴をあけ、裏返して厚さが均等になるように数か所切り込みを入れて開き、たたいて平らに薄くのばす。表面に「お肉やわらかの素」をふって5分以上おく。
  2. 2

    キャベツは肉の大きさに合わせて切り、ほうれん草とともにラップに包んで、電子レンジ(600W)で1分加熱する。大根、にんじんは6mm角くらいの棒状に切る。
  3. 3

    ラップを広げ、(1)の鶏肉を皮目を下にして置き、(2)のキャベツ・ほうれん草・大根・にんじんを等分にのせてラップを使ってしっかり巻き、形を整え、ラップをはずす。
  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(3)を巻き終わりを下にして入れて焼き、全体に焼き色をつける。
  5. 5

    鍋にはちみつを入れて火にかけ、焦げる直前まで熱し、Aを加えて半量になるまで煮詰める。分量の水を加えて、(4)を並べ入れ、フタをして5分煮る。上下を返し、さらに5分煮、肉を取り出して、好みの大きさに切って器に盛る。
  6. 6

    鍋に残った煮汁を煮詰め、火を止めてオリーブオイル大さじ2を加えて混ぜ合わせ、(5)にかけ、パセリを散らす。

「ベジチキンロールのビネガー煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー326kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質21.7 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うま味オイルのグリル野菜

20分

材料(4人分)

なす
2個
かぼちゃ
60g
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
とうもろこし
1/4本
ししとうがらし
4本
にんにくのすりおろし
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ4
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
うま味調味料「味の素®」70g瓶
10ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは1cm幅の斜め切りにし、かぼちゃは薄切りにする。パプリカは
    タテ3~4cm幅に切り、とうもろこしはタテ半分に切る。
  2. 2

    Aを合わせ、うま味オイルを作る。
  3. 3

    (1)の野菜、ししとうに(2)のオイルを塗り、魚焼きグリル(BBQは網焼き)で
    強火で焼き、焼き色がついてきたら弱火にし、火が通るまで焼く。

「うま味オイルのグリル野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー164kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンチントマトスープ

3分

材料(2人分)

ミニトマト
8個(80g)
1・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取り、十文字に切り目を入れる。耐熱カップに半量ずつ入れ、Aを半量ずつ加える。
  2. 2

    ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、黒こしょうをふる。
  3. *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。

「レンチントマトスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー18kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。