OPEN MENU

MENU

ハムとポテトのボリュームサンドの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 653 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 21.0 g
  • ・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ハムとポテトのボリュームサンド

10分

材料(2人分)

食パン6枚切り
2枚
バター
5g
ポテトサラダ(市販品)
80g
薄切りハム
3枚
トマト
1/2個
レタス
1/2枚(15g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    食パンは片面にバターを塗る。ハムは半分に折っておく。トマトは1cm幅の輪切りにし、レタスはパンの大きさに合わせてちぎる。
  2. 2

    ラップを広げ、(1)の食パン1枚を置き、ポテトサラダ、(1)のハム・トマト・レタスの順にのせ、具材をのせるごとに「ピュアセレクトマヨネーズ」を少量ずつかける。
  3. 3

    (1)の食パン1枚をのせ、ラップで押さえるようにしっかりと包み、ラップごと半分に切る。
  4. 4

    器にラップをはずして盛る。

「ハムとポテトのボリュームサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー321kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとカラーピーマンの変わりラーパーツァイ風

10分

材料(2人分)

キャベツ
2枚
パプリカ(赤)
1/4個
パプリカ(黄)
1/4個
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
こしょう
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
ワインビネガー・または酢
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大にちぎる。パプリカは種とヘタを取り、小さくちぎる。
  2. 2

    (1)のキャベツ・パプリカをAでもみ、5分ほどおく。ワインビネガーをふって混ぜ、
    熱々に熱したオリーブオイルをかけ、手早く混ぜ合わせ、味をなじませる。

「キャベツとカラーピーマンの変わりラーパーツァイ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牡蠣とほうれん草のチャウダー

20分

材料(2人分)

かき(むき身)・加熱用
150g
1カップ
ほうれん草
1/2束(100g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
薄力粉
大さじ2
牛乳
1カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かきは塩水でふり洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
    ほうれん草はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のかき、水を入れて火にかけ、煮立ったら、2~3分煮、かきと煮汁に分ける。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、薄力粉を加えて
    混ぜながら炒め、粉っぽさがなくなったら、(2)の煮汁を少しずつ加えながら混ぜる。
  4. 4

    (1)のほうれん草、Aを加え、(2)のかきを戻し入れ、煮立ったら、
    フタをして弱火で5分ほど煮る。

「牡蠣とほうれん草のチャウダー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー232kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質11 g
  • ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。