チキンとカレービーンズのラップサンドの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 616 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 34.0 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンとカレービーンズのラップサンド
10分
材料(2人分)
- トルティーヤ(ソフト)
- 1枚
- 鶏むね肉
- 100g
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ1(2.5g)
- グリーンアスパラガス
- 2本
- トマト
- 1/4個
- ミックスビーンズ
- 50g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2/3
- カレー粉
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は1.5cm角の棒状に切り、「お肉やわらかの素」をまぶし、5分おく。アスパラはゆでてトルティーヤの長さに合わせて切る。トマトは1cm角の棒状に切る。ミックスビーンズはAであえる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて火が通るまで焼く。 -
3
ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、(1)のアスパラ、(2)の鶏肉、(1)のトマト・ミックスビーンズの順にのせ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。 -
4
ワックスペーパーごと半分に切る。
「チキンとカレービーンズのラップサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー207kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカのマリネ
15分
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切り、グリルで表面が黒くなるまで7~8分焼き、
焼けた薄皮をむいて2cm幅に切る。 -
2
保存容器にAを入れて混ぜ、(1)のパプリカを漬ける。
「パプリカのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐のビシソワーズ
10分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐
- 1丁(400g)
- 牛乳
- 2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 少々
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱カップに牛乳1/4カップを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒加熱し、Aを加えて溶かす。 -
2
ミキサー、またはブレンダーに軽く水気をきった豆腐、(1)を入れて攪拌し、ピューレ状にする。 -
3
残りの牛乳を加え、さらにミキサーでなめらかになるまで攪拌する。 -
4
器に盛り、オリーブオイル、小ねぎを散らす。
「豆腐のビシソワーズ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー243kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く