OPEN MENU

MENU

ふわとろ長いものあったか鍋の献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 410 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 323 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ふわとろ長いものあったか鍋

20分

材料(2人分)

白菜
1・1/2枚
大根
6cm
れんこん
60g
水菜
2株
しめじ
1/2パック
長いも
15cm
鶏ひき肉
100g
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
木綿豆腐
100g
玉ねぎのみじん切り
1/4個分
しょうがのすりおろし
1g
片栗粉
大さじ1/2
500ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
3個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさに切る。大根は短冊切りにし、れんこんは半月切りにする。水菜は4cm長さに切り、しめじは小房に分ける。豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をして、しっかり水きりをする。長いもはすりおろす。
  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉を入れ、塩を加えて粘りがでるまで混ぜ、(1)の豆腐、Aを加えて混ぜ合わせ、肉だんごのタネを作る。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、(1)のれんこん・大根・白菜・しめじ・水菜の順に加え、(2)のタネをスプーンで丸めながら加え、フタをして煮る。
  4. 4

    具材に火が通ったら、(1)の長いもを流し入れ、数分煮立たせる。

「ふわとろ長いものあったか鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー271kcal
  • ・塩分4.6 g
  • ・たんぱく質19 g
  • ・野菜摂取量※241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さやいんげんのごまあえ

10分

材料(2人分)

さやいんげん
8本
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
練り白ごま
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2/3(2g)
しょうゆ
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さやいんげんはスジを取り、塩、「味の素®」を加えた熱湯で
    ゆでて冷水にとって水気をきり、2cm幅に切る。
  2. 2

    練り白ごま、「パルスイート」、しょうゆを混ぜ合わせ、あえ衣を作る。
  3. 3

    (2)に(1)のさやいんげんを加えてあえる。

「さやいんげんのごまあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー56kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし香るきんぴらごぼう

8分

材料(2人分)

ごぼう
2/3本(100g)
にんじん
2cm(20g)
赤唐がらし(乾)
1本
砂糖
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうはせん切りにし、水にサッとさらして水気をきる。にんじんはせん切りにし、赤唐がらしは種を取り除き、輪切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油、(1)の赤唐がらしを弱火で熱し、(1)のごぼう・にんじんを入れて火が通るまで炒め、Aを加えて炒め合わせる。

「だし香るきんぴらごぼう」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー83kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。