さんまdeカラッとうま塩ザンギの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 538 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さんまdeカラッとうま塩ザンギ
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- さんま
- 2尾(240g)
- 水
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 片栗粉
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- グリーンリーフ・好みで
- 適量
- ミニトマト・好みで
- 適量
- レモンのくし形切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さんまは三枚におろし、腹骨を取って、ひと口大に切る。 -
2
ビニール袋にAを入れて溶かし、(1)のさんまを加えてよくもみ、10分ほどおく(時間外)。 -
3
(2)のさんまの汁気を拭き取り、片栗粉をまぶして170℃の油でカラリと揚げる。 -
4
器に盛り、好みでグリーンリーフ、ミニトマト、レモンを添える。
「さんまdeカラッとうま塩ザンギ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー329kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草と納豆の炒めもの
5分
つくり方
-
1
ほうれん草は3cm長さに切り、ねぎは小口切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、納豆を加え混ぜ合わせる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のほうれん草・ねぎをサッと炒め、(2)の納豆を加えてさらに炒め合わせる。 -
4
器に盛り、いりごまをふり、糸唐がらしをのせる。
「ほうれん草と納豆の炒めもの 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒めなすのごましょうが香るみそ汁
15分
つくり方
「炒めなすのごましょうが香るみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く