OPEN MENU

MENU

さんまdeカラッとうま塩ザンギの献立

献立 20分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 504 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 21.7 g
  • ・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さんまdeカラッとうま塩ザンギ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

さんま
2尾(240g)
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
片栗粉
大さじ3
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
グリーンリーフ・好みで
適量
ミニトマト・好みで
適量
レモンのくし形切り・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さんまは三枚におろし、腹骨を取って、ひと口大に切る。
  2. 2

    ビニール袋にAを入れて溶かし、(1)のさんまを加えてよくもみ、10分ほどおく(時間外)。
  3. 3

    (2)のさんまの汁気を拭き取り、片栗粉をまぶして170℃の油でカラリと揚げる。
  4. 4

    器に盛り、好みでグリーンリーフ、ミニトマト、レモンを添える。

「さんまdeカラッとうま塩ザンギ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー329kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質15.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんすきすき!にんじんシリシリ!

5分

材料(2人分)

にんじん
1本
1個
砂糖
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
いり白ごま
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは斜め薄切りにしてから、せん切りにする。卵は溶きほぐす。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまで
    しっかり炒め、Aを加え、強火で汁気がなくなるまで煮からめる。
  3. 3

    (1)の溶き卵を加えて全体を大きく混ぜ、卵に火が通ったら、
    ごまを加えて混ぜる。

「にんじんすきすき!にんじんシリシリ!」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー140kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎのレンジスープ

10分

材料(2人分)

玉ねぎ
1個(160g)
「ほんだし」
小さじ2/3
みそ
小さじ1
熱湯
1カップ
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはヨコ半分に切る。耐熱カップに玉ねぎを入れ、「ほんだし」をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。
  2. 2

    熱湯をそれぞれ注ぎ、みそをのせ、小ねぎをふる。みそを溶かしながらいただく。

「玉ねぎのレンジスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー35kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。