油揚げのロールキャベツインの献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 635 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 29.6 g
-
・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げのロールキャベツイン
20分
材料(2人分)
- 油揚げ
- 2枚
- キャベツ
- 2枚
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 豚ひき肉
- 100g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 溶き卵
- 1/2個分
- パン粉
- 大さじ1
- 水
- 3カップ
- カットトマト缶
- 1/2缶(200g)
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- おろしにんにく(チューブ)
- 小さじ1
- ローリエ
- 1枚
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- クリームチーズ・好みで
- 適量
- パセリのみじん切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
油揚げはヨコ半分に切って袋状に開く。キャベツはせん切りにし、「コンソメ」をふってよくもみ、水気をしぼる。 -
2
ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまでよくこねる。(1)のキャベツ、Bを加えて混ぜ、4等分にし、(1)の油揚げに詰め、口をようじで留める。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)を入れて焼く。両面に焼き色がついたら、Cを加え、煮立ったら、弱火にして煮詰める。 -
4
ようじを取って器に盛り、好みでクリームチーズをのせ、パセリを散らす。
「油揚げのロールキャベツイン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー324kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単「コクうま」ポテトサラダ
20分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 2個(300g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 湯
- 大さじ1
- 酢
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 玉ねぎ
- 10g
- きゅうり
- 1/2本
- ベーコン
- 1枚(15g)
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ3・1/3
- 練りがらし
- 小さじ1/4
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
耐熱皿に(1)のじゃがいもを入れ、「コンソメ」、分量の湯をふり入れ、
ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
3
ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。
Aをまぶして半量を粗くつぶす。 -
4
ボウルに(1)の玉ねぎ・きゅうりを入れて塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら
水気をしぼる。 -
5
耐熱皿に(1)のベーコンを広げ、ラップをかけずに電子レンジで30~40秒加熱する。 -
6
別のボウルに「コクうま」、Bを入れて混ぜ、(3)のじゃがいも、
(4)の玉ねぎ・きゅうり、(5)のベーコンを加えて混ぜる。
「簡単「コクうま」ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。 -
2
15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。 -
*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
-
*豆乳でもおいしくお召し上がりいただけます。
-
*お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。
「「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く