OPEN MENU

MENU

カット野菜でかんたんひとり鍋~鯛と帆立の極みだし~の献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 397 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 20.6 g
  • ・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カット野菜でかんたんひとり鍋~鯛と帆立の極みだし~

15分

材料(1人分)

鶏もも肉
1/3枚
木綿豆腐
50g
長ねぎ・正味
1/2本(50g)
袋入りカット野菜(キャベツミックス)
1袋(220g)
180ml
「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
1個
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉、豆腐はひと口大に切る。ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)の鶏肉・豆腐・ねぎ、カット野菜を入れて火にかけて煮立たせ、肉に火が通るまで煮る。好みでごま油をかける。

「カット野菜でかんたんひとり鍋~鯛と帆立の極みだし~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー286kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質19.4 g
  • ・野菜摂取量※270 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

干ししいたけのバター焼き

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

干ししいたけ・大・肉厚のもの
2枚
バター
大さじ2
「やさしお」
少々
貝割れ菜
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    干ししいたけは水につけて冷蔵庫でひと晩(時間外)おいてもどし、軸を切る。
  2. 2

    フライパンを熱し、バターを弱火で溶かし、(1)の干ししいたけを
    しぼらないまま入れ、両面を1分ずつ焼き、「やさしお」をふる。
  3. 3

    器に貝割れ菜を敷き、(2)の干ししいたけを盛る。

「干ししいたけのバター焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー98kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菊花蕪のお漬物

25分

材料(2人分)

かぶ
1/2個
かぶの葉
1/2個分
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
大さじ1・1/2
大さじ1
「パルスイート」
小さじ1
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
赤唐がらしの輪切り
1/2本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむいて半分に切り、かぶをはさむように割り箸を置き、
    割り箸に届くまで、格子状にこまかく切り込みを入れる。
    塩水につけてしんなりさせる。
  2. 2

    かぶの葉は3cm長さに切る。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちして調味料が溶けたら、ボウルに移し、
    水気きった(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を加え、15分ほど漬けて味をなじませる。
  4. 4

    器に盛り、赤唐がらしを飾る。

「菊花蕪のお漬物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー13kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.5 g
  • ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。