OPEN MENU

MENU

いかとほたてのチンジャオの献立

献立 43分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 543 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 30.0 g
  • ・野菜摂取量※ 228 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いかとほたてのチンジャオ

15分

材料(4人分)

帆立貝柱(刺身)・小
150g
いか(胴)
150g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ピーマン
2個(70g)
赤ピーマン
1個(35g)
ゆでたけのこ
100g
「Cook Do」青椒肉絲用3~4人前
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立は厚さを半分に切り、いかは皮をむき、表面に格子状に切り込みを入れて食べやすい大きさに切り、Aで下味をつける。ピーマン、赤ピーマン、たけのこは細切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の帆立・いかを入れて炒め、火が通ったら、いったん取り出す。
  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のピーマン・赤ピーマン・たけのこを入れて炒め、(2)の帆立・いかを戻し入れ、「Cook Do」を加えて炒め合わせる。

「いかとほたてのチンジャオ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー162kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質15 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりの香味和え

3分

材料(2人分)

きゅうり
1本(100g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)
いり白ごま
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは薄い輪切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。

「きゅうりの香味和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼きなす汁ビーフン

30分

材料(4人分)

なす
6個
豚しゃぶしゃぶ用肉
150g
玉ねぎ・小
1/4個
にんにくの薄切り
2かけ分
赤唐がらし(乾)・輪切り
2本
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
しょうゆ
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
ビーフン・乾
200g
7カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1・1/3
貝割れ菜・根を切る
1/2束
小ねぎの小口切り
少々
レモンのくし形切り
4切れ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは焼き網にのせ、強火で全体を真っ黒に焼き、冷水にとり、皮をむく。
    冷蔵庫で冷やし、タテに細切りにする。
  2. 2

    豚肉はサッとゆで、2cm幅に切る。
    玉ねぎはタテ薄切りにして水にさらし、水気をきる。
  3. 3

    ボウルに(1)のなす、(2)の豚肉・玉ねぎ、Aを加え混ぜる。
  4. 4

    ビーフンはぬるま湯で10分もどし、食べやすい長さに切る。
    鍋にBを入れて煮立て、火を弱めてCで調味し、ビーフンを加えて3分煮る。
  5. 5

    器に(4)のビーフンを盛り、(3)をのせ、Dを散らす。別皿にレモンを添える。

「焼きなす汁ビーフン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー356kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質13.9 g
  • ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。