海鮮風味から揚げの献立
献立 23分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 473 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海鮮風味から揚げ
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 300g
- 「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
- 1個
- 片栗粉
- 大さじ4
- 水
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- レモンのくし形切り・好みで
- 1切れ
- サニーレタス・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
ポリ袋に(1)の鶏肉・砕いた「鍋キューブ」、Aを入れてよくもみ込み、30分ほどおく(時間外)。 -
3
170℃に熱した油で(2)をカラッと揚げ、器に盛り、好みでサニーレタス、レモンを添える。
「海鮮風味から揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー413kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質25.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たたき胡瓜のピリ辛ザーサイ和え
3分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のきゅうり・ザーサイを加えてあえる。
「たたき胡瓜のピリ辛ザーサイ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと玉ねぎの中華スープ
10分
つくり方
-
1
トマトはひと口大に切り、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて火にかけ、玉ねぎに火が通ったら、(1)のトマトを加えて2~3分煮て、溶き卵を回し入れる。 -
3
器に盛り、仕上げにごま油、こしょうをふる。
「トマトと玉ねぎの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く