海鮮風味から揚げの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 463 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 27.5 g
-
・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海鮮風味から揚げ
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 300g
- 「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
- 1個
- 片栗粉
- 大さじ4
- 水
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- レモンのくし形切り・好みで
- 1切れ
- サニーレタス・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
ポリ袋に(1)の鶏肉・砕いた「鍋キューブ」、Aを入れてよくもみ込み、30分ほどおく(時間外)。 -
3
170℃に熱した油で(2)をカラッと揚げ、器に盛り、好みでサニーレタス、レモンを添える。
「海鮮風味から揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー413kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質25.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんを拍子木切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、ごまをかける。
「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちんげん菜と舞茸の中華スープ
10分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- まいたけ
- 1/2パック(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜はザク切りにする。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のチンゲン菜・まいたけ、しょうがを加える。 -
3
全体に火が通ったら器に盛り、ごま油を加える。
「ちんげん菜と舞茸の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く