焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 431 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 19.3 g
-
・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけ
15分
つくり方
-
1
鶏肉は2cm角に切り、片栗粉をまぶす。しめじ、まいたけは小房に分け、しいたけは薄切りにする。 -
2
鍋に(1)の鶏肉・しいたけ・しめじ・まいたけ、Aを入れて混ぜ、火にかけ、肉に火が通るまで混ぜながら煮る。 -
3
餅は半分に切り、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
4
器に盛り、(2)をかけ、小ねぎを散らす。
「焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー285kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜の中華炒め
10分
つくり方
-
1
白菜はタテ2~3等分に切り、さらに2cm長さのザク切りにして、芯と葉に分ける。 -
2
フライパンに油、赤唐がらしを熱し、(1)の白菜の芯を入れて炒める。 -
3
白菜の芯が透き通ってきたら、(1)の白菜の葉、「炒ソース」を加えて炒め合わせる。
「白菜の中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうのスープ
15分
つくり方
「ごぼうのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く