OPEN MENU

MENU

いわしのパン粉焼きの献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 389 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 17.5 g
  • ・野菜摂取量※ 271 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いわしのパン粉焼き

25分

材料(4人分)

いわし
4尾
パセリのみじん切り
大さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
パン粉
1/2カップ
「AJINOMOTO オリーブオイル」
適量
じゃがいも
2個
パセリのみじん切り
少々
レタス
2枚
レモンのくし形切り
1/2個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いわしは頭と腹ワタを取って手開きにし、中骨を取り、水洗いをする。水気をよく拭いて、Aをふり、パン粉をつける。
  2. 2

    じゃがいもは皮をむいてひと口大に切ってゆで、水気をきり、鍋を揺すりながら、粉をふかせて粉ふきいもを作る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを多めに入れて熱し、(1)のいわしを両面こんがりと焼く。
  4. 4

    器に盛り、(2)の粉ふきいもをのせてパセリを散らし、(2)のレタス、レモンを添える。

「いわしのパン粉焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー227kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質9.9 g
  • ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴロゴロラタトゥイユ

35分

材料(4人分)

なす
2個(160g)
パプリカ(黄)
1個(160g)
ズッキーニ
1本(150g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
にんにくの薄切り
1かけ分
ホールトマト缶
1缶(400g)
「瀬戸のほんじお」
適量
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、太い部分は半月切りにする。
    パプリカは2cm角に切り、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出たら、
    (1)の玉ねぎを加えて炒める。
  3. 3

    (1)のズッキーニを加え、塩少々をふって炒める。(1)のなす・パプリカを加え、
    塩少々をふってさらに炒める。
  4. 4

    ホールトマトをつぶしながら汁ごと加え、「鍋キューブ」を加える。
    煮立ったらフタをしてやわらかくなるまで煮る。

「ゴロゴロラタトゥイユ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※234 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜とわかめ・油揚げのレンチンみそスープ

5分

材料(1人分)

水菜
20g
乾燥わかめ
小さじ1/2
油揚げ
1/4枚(10g)
3/4カップ
みそ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    水菜は3cm長さに切り、油揚げは2cm角にちぎる。
  2. 2

    耐熱カップに(1)の水菜・油揚げ、わかめ、分量の水、みそを入れ、「ほんだし」をふり入れる。
  3. 3

    ラップをせずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、取り出して軽く混ぜる。
  4. *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。

「水菜とわかめ・油揚げのレンチンみそスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー67kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。