OPEN MENU

MENU

きゅうりとイカの中華炒めの献立

献立 26分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 671 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 24.4 g
  • ・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとイカの中華炒め

10分

材料(2人分)

きゅうり
3本(300g)
いか
1/2杯(150g)
片栗粉
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
赤唐がらしの輪切り
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは乱切りにする。いかは皮をむいて、ひと口大に切り、片栗粉をまぶす。
  2. 2

    フライパンにごま油、赤唐がらしを入れて火にかけ、(1)のいかを加えて炒める。いかに火が通ったら、(1)のきゅうりを加えてサッと炒め、「丸鶏がらスープ」を加えて炒め合わせる。

「きゅうりとイカの中華炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー132kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

中華風炊き込みご飯

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
鶏もも肉
60g
しいたけ
4枚
ゆでたけのこ
1/4個(50g)
にんじん
1/3本(50g)
「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
24cm(17g)
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    鶏肉はひと口大に切る。しいたけ、たけのこ、にんじんは1cm角に切る。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、(2)の鶏肉・しいたけ・たけのこ・にんじん、「香味ペースト」を入れ、2合の目盛りになるまで水を注いで炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、よく混ぜる。

「中華風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー316kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質8.3 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うま辛!コンソメ餃子

6分

材料(2人分)

味の素冷凍食品KK「ギョーザ」
6個
長ねぎ
10cm(20g)
春雨(乾)
20g
1・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
ラー油
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に春雨、凍ったままの「ギョーザ」、(1)のねぎ、Aの順に入れて、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱してかき混ぜ、再度、電子レンジで1分加熱し、ラー油を回しかける。
  3. *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
  4. *「コンソメ」の溶け具合を見て、加熱時間を調整してください。

「うま辛!コンソメ餃子」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー223kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質4.9 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。