帆立と水菜の棒棒鶏ソースがけの献立
献立 18分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 411 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 31.4 g
-
・野菜摂取量※ 299 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
帆立貝柱は大きければ厚さを半分に切る。水菜はザク切りにし、ミニトマトはタテ4等分に切る。 -
2
器に(1)の水菜・帆立・ミニトマトを盛り、「Cook Do」をよくもんでかける。
「帆立と水菜の棒棒鶏ソースがけ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12.6 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草のオイマヨサラダ
15分
材料(2人分)
- ほうれん草・2/3束
- 130g
- しめじ・1/4パック
- 25g
- れんこん
- 30g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ2
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ2
- ピーナッツ・10粒
- 8g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ほうれん草はサッと塩ゆでし、冷水に取って水気をしぼり、食べやすい長さに切る。
しめじは根元を切り、サッとゆでてザルに上げて水気をきる。 -
2
れんこんは5mm幅の半月切りにし、サッとゆでてザルに上げて水気をきる。
ピーナッツは粗みじん切りにする。 -
3
ボウルに「サラリア」、「オイスターソース」を入れて混ぜ合わせ、
(1)のほうれん草・しめじ、(2)のれんこんを加えてあえる。 -
4
器に盛り、(2)のピーナッツを散らす。
「ほうれん草のオイマヨサラダ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー169kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サラダチキン入り香味スープ
5分
材料(2人分)
- サラダチキン風鶏ハム
- 1枚
- 袋入りカット野菜(もやしミックス)
- 1袋
- 味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
- 20g
- 熱湯
- 400ml
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- おろししょうが(チューブ)
- 3g
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
サラダチキンは1cm幅のそぎ切りにする。 -
2
鍋に(1)のサラダチキン、カット野菜、コーン、Aを入れ、フタをして煮る。 -
3
野菜に火が通ったら、こしょうで味を調え、ごま油を加える。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
「サラダチキン入り香味スープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES