OPEN MENU

MENU

さばのうま塩焼きの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 380 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 28.1 g
  • ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さばのうま塩焼き

15分

材料(2人分)

さば(切り身)
2切れ(160g)
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
大根おろし・好みで
適量
しょうゆ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さばは洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。飾り包丁を入れて、両面にまんべんなくAをふる。
  2. 2

    魚焼きグリルに(1)のさばを入れ、5分ほど焼いたら裏返し、焼き目がつくまでさらに5分焼く。
  3. 3

    器に盛り、好みで大根おろしにしょうゆをたらして添える。

「さばのうま塩焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー170kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質16.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なにわのポテトサラダ

15分

材料(4人分)

じゃがいも
3個(360g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ゆでだこの足
1本(100g)
キャベツ
2枚(100g)
紅しょうが
10g
青のり
大さじ1
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ7
揚げ玉
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにする。鍋に水と一緒に入れて火にかけ、
    沸騰したら6分ゆでる。ザルに上げて水気をきり、鍋に戻し入れて再び火にかけ、
    揺すりながら水気をとばす。
  2. 2

    ボウルに(1)のじゃがいもを移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。
  3. 3

    たこは1cm角に切り、「コクうま」大さじ1で炒める。
    キャベツはせん切りにし、塩少々(分量外)でもみ、水気をしぼる。
  4. 4

    (2)のボウルに(3)のたこ・キャベツ、B、「コクうま」大さじ6を
    加えて混ぜ合わせる。
  5. 5

    器に盛り、揚げ玉をのせる。

「なにわのポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー156kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質8.3 g
  • ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカとズッキーニのみそ汁

10分

材料(2人分)

パプリカ(赤)
1/2個
ズッキーニ
1/2本(100g)
ミニトマト
8個
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカは1cm角に切る。ズッキーニは3mm幅の輪切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のパプリカ・ズッキーニを加える。煮立ったら、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。

「パプリカとズッキーニのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー54kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。