豚しゃぶ冷やしトマトあんかけの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 625 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 33.3 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚しゃぶ冷やしトマトあんかけ
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉
- 200g
- トマト
- 1個
- かぼちゃ
- 1/8個
- なす
- 1個
- オクラ
- 4本
- 「ほんだし」
- 大さじ1・1/2
- しょうゆ
- 大さじ1・1/2
- みりん
- 大さじ1・1/2
- 水
- 1カップ
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトは2cm角に切る。かぼちゃ、なすはひと口大に切り、オクラはガクを取り、斜め半分に切る。 -
2
鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、豚肉を広げながらサッと火を通し、ザルに上げ、冷やす。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のかぼちゃ・なす・オクラを入れて色よく焼き、粗熱を取って冷やす。 -
4
鍋にAを入れて火にかけ、軽く混ぜながら煮立たせる。とろみがついたら、火を止め、粗熱を取って、冷蔵庫で冷やし(時間外)、(1)のトマトを加えて混ぜ合わせる。 -
5
器に(2)の豚肉、(3)のかぼちゃ・なす・オクラを盛り、(5)をかける。
「豚しゃぶ冷やしトマトあんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー173kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭ご飯
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗い、水、「ほんだし」、塩とともに炊飯器に入れ、さけをのせて炊く(時間外)。
炊き上がったら、さけの皮と骨を取って軽くかき混ぜる。 -
2
器に盛り、ごまをふる。
「鮭ご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー344kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツのおひたしサラダ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
キャベツはサッとゆでてザルに広げ、冷ます。 -
2
(1)の湯で油揚げを油抜きし、水洗いしてから水気をしっかりきる。 -
3
(1)のキャベツ、(2)の油揚げを各々2cm角に切る。 -
4
ボウルに「こんぶだし」を入れ、分量の湯で溶かし、Aを加えて浸し汁を作る。
器に盛った(3)にかけ、冷蔵庫で30分おき(時間外)、味をなじませる。 -
5
オリーブオイルを回しかけ、粒黒こしょうをふり、チャービルを散らす。 -
*彩りに粒こしょう(赤)をふってもよいでしょう。
「キャベツのおひたしサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く