豚しゃぶ冷やしトマトあんかけの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 807 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 276 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚しゃぶ冷やしトマトあんかけ
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉
- 200g
- トマト
- 1個
- かぼちゃ
- 1/8個
- なす
- 1個
- オクラ
- 4本
- 「ほんだし」
- 大さじ1・1/2
- しょうゆ
- 大さじ1・1/2
- みりん
- 大さじ1・1/2
- 水
- 1カップ
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトは2cm角に切る。かぼちゃ、なすはひと口大に切り、オクラはガクを取り、斜め半分に切る。 -
2
鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、豚肉を広げながらサッと火を通し、ザルに上げ、冷やす。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のかぼちゃ・なす・オクラを入れて色よく焼き、粗熱を取って冷やす。 -
4
鍋にAを入れて火にかけ、軽く混ぜながら煮立たせる。とろみがついたら、火を止め、粗熱を取って、冷蔵庫で冷やし(時間外)、(1)のトマトを加えて混ぜ合わせる。 -
5
器に(2)の豚肉、(3)のかぼちゃ・なす・オクラを盛り、(5)をかける。
「豚しゃぶ冷やしトマトあんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー173kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびフライの味噌マヨ巻き
15分
つくり方
-
1
えびフライは油で揚げて油をきっておく。グリーンリーフ、のりは半分に切る。 -
2
巻きすの上に(1)ののり1枚をのせ、向こう側を少し残してご飯100gを広げ、(1)のグリーンリーフ1枚、(1)のえびフライをのせ、混ぜ合わせたAの1/4量を塗る。 -
3
手前から巻き、巻き終わりを下にして4等分に切る。同様にあと3本作る。 -
*市販のえびフライを使えば、さらに手軽にお作りいただけます。
-
*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
「えびフライの味噌マヨ巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー579kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶのピリ辛土佐煮
10分
材料(4人分)
- かぶ・大
- 6個(600g)
- かぶの葉・10~12本分・みじん切り
- 60g
- 「ヤマキ 減塩だしつゆ」
- 大さじ7
- 水
- 3カップ
- 七味唐がらし
- 少々
- 「ヤマキ 徳一番かつおパック」
- 2パック
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは茎を2cmほど残して皮をむき、タテ6等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぶを入れ、落としぶたをして中火で煮る。 -
3
かぶに火が通ったら、かぶの葉を加えひと煮立ちさせ、七味唐がらし、
「かつおパック」を加えてまぶすようにあえる。
「かぶのピリ辛土佐煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー55kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く