OPEN MENU

MENU

ハムと卵とコーンのあんかけチャーハンの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 620 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 24.0 g
  • ・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ハムと卵とコーンのあんかけチャーハン

10分

材料(2人分)

ご飯
300g
ロースハム
2枚
長ねぎ
1本(正味70g)
ホールコーン缶
1缶(130g)
溶き卵
2個分
削り節
5g
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
1・1/2カップ
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
片栗粉
小さじ2
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ハムは1cm角に切り、ねぎの青い部分は輪切りにし、白い部分はみじん切りにする。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、溶き卵を流し入れ、半熟状になったら、ご飯を加え、ほぐすように炒め合わせる。(1)のハム・ねぎ、コーン、「香味ペースト」を加えて炒め合わせ、最後に削り節を加えてひと混ぜしてサッと炒め、器に盛る。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、あんを作り、(2)にかける。

「ハムと卵とコーンのあんかけチャーハン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー518kcal
  • ・塩分3.8 g
  • ・たんぱく質17.5 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜とたこのさっぱり中華和え

10分

材料(4人分)

ゆでだこ
80g
きゅうり
1本(100g)
ゆで枝豆(さやから出したもの)
40g
ミニトマト
2個(30g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ1・1/3
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たこはぶつ切りにする。きゅうりはたこの大きさに合わせて乱切りにし、ミニトマトは4等分に切る。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のたこ・きゅうり・ミニトマト、ゆで枝豆を加えてあえる。

「夏野菜とたこのさっぱり中華和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春雨とひじきの中華スープ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

長ひじき・乾燥
3g
緑豆春雨
20g
小ねぎの小口切り
1本分
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/2
1・3/4カップ
しょうゆ
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水でもどし(時間外)、水気をきる。春雨は10cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に「丸鶏がらスープ」、水を入れて火にかける。煮立ったら、(1)の春雨を加え、
    5分ほど煮る。(1)のひじきを加え、3分ほど煮て、再度煮立ったら、Aで調味する。
  3. 3

    お椀によそい、小ねぎをのせる。

「春雨とひじきの中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質0.6 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。