韓国風卵焼き~ケランマリの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 474 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
韓国風卵焼き~ケランマリ
10分
つくり方
-
1
にんじん、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。 -
2
ボウルに卵を割りほぐし、(1)のにんじん・玉ねぎ・ピーマン、「丸鶏がらスープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を流し入れて全体に広げ、火を弱め、フタをして2~3分焼く。 -
4
表面が半熟状になり、こんがりしてきたら、フタをとり、手前から時々フライ返しで押さえながら巻く。巻き終わりをしっかりと焼き、取り出して食べやすい大きさに切る。
「韓国風卵焼き~ケランマリ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー199kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミニトマトとさやいんげんの黒ごまあえ
5分
材料(2人分)
- ミニトマト
- 6個
- さやいんげん
- 30g
- すり黒ごま
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ1
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1(5g)
- 水
- 少々
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さやいんげんは2分ぐらい塩ゆでにし、冷水にとって水気をとる。 -
2
ミニトマトはヘタを取り、タテ半分に切る。 -
3
(1)のさやいんげんは2cm長さに切り、(2)のミニトマトとともに、
混ぜ合わせたAであえる。 -
*ミニトマトを切る場合、タテ半分に切ると水気が出ない。
「ミニトマトとさやいんげんの黒ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とじゃがいもの味噌キムチスープ
20分
つくり方
「豚肉とじゃがいもの味噌キムチスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー230kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質14.4 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く