エビニラ香味焼きそばの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 737 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 31.8 g
-
・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エビニラ香味焼きそば
15分
材料(2人分)
- 焼きそば用蒸しめん
- 2袋
- むきえび(小)・冷凍
- 100g
- ツナ油漬缶
- 1缶
- にら
- 1束
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 18cm(13g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にらは4cm長さに切り、パプリカは1cm幅の細切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、凍ったままのえび、(1)のパプリカを入れて炒める。具材に火が通ったら、(1)のにらを加えて炒める。 -
3
にらがしんなりしたら、「香味ペースト」、めん、ツナを汁ごと加えて炒め合わせる。
「エビニラ香味焼きそば」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー538kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質27.2 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんの春巻
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆでて水気をきり、包丁の腹でつぶす。
「干し貝柱スープ」、Aで下味をつける。 -
2
春巻の皮1枚に(1)のさやいんげんの1/4量をのせて包み、Bの水溶き小麦粉で
端を留める。同様にあと3本作る。 -
3
油を160℃に熱し、(2)の春巻を弱火でじっくり揚げる。
「さやいんげんの春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにフライポテトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール ふんわりたまごスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポテトとたまごのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く