OPEN MENU

MENU

具リッチ青椒肉絲おにぎり の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 624 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 26.7 g
  • ・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

具リッチ青椒肉絲おにぎり 

20分

材料(6個分)

ご飯
6杯(茶碗)
いり白ごま
小さじ6
スライスチーズ
6枚
黒こしょう
少々
焼きのり
6枚
【青椒肉絲】
牛もも薄切り肉・または豚薄切り肉
150g
片栗粉
大さじ1
ピーマン・(緑・赤)
6個
たけのこの水煮
150g
「Cook Do」青椒肉絲用3~4人前
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉は細切りにし、片栗粉をまぶす。ピーマンは種を取り、タテに細切りにする。たけのこは細切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のピーマン・たけのこをサッと炒め、皿にとる。
  3. 3

    同じフライパンに油大さじ1を熱し、焦げないように弱火で(1)の牛肉を炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び中火で炒めて肉にからませる。
  4. 4

    (2)のピーマン・たけのこを戻し入れ、炒め合わせ、青椒肉絲を作る。
  5. 5

    ラップを広げ、のり1枚をのせて、ご飯茶碗1/2杯分を四角形に広げる。ごま小さじ1/2をふり、チーズ1枚、(4)の青椒肉絲の赤ピーマン・肉・たけのこ・緑ピーマンをそれぞれ1/6量を順にのせ、ごま小さじ1/2をふる。
  6. 6

    黒こしょう少々、ごま小さじ1/2をふり、ご飯茶碗1/2杯分を具を覆うように広げてのせ、のりの四隅を中央に向かって重なるように折りたたみ、ラップで包んで形を整える。同様にあと5つ作る。
  7. 7

    しばらくおいてのりがなじんだら、ヨコ半分に切る。
  8. *長時間の常温保存をなさらずに、早めにお召し上がりください。

「具リッチ青椒肉絲おにぎり 」
栄養情報(1個分)

  • ・エネルギー435kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質16.2 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とスプラウトの丸鶏サラダ

5分

材料(2人分)

ブロッコリースプラウト
1パック
ツナ油漬缶
1缶(70g)
大根
4cm
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は細切りにし、スプラウトは根元を切って洗う。ツナは油をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の大根・スプラウト・ツナを加えてあえる。
  3. *お好みでのりやごまなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。

「大根とスプラウトの丸鶏サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー138kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり野菜の中華風ピリ辛スープ

10分

材料(2人分)

にんじん
2cm(20g)
にら
4本(40g)
もやし
100g
しめじ
1/2パック(50g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
にんにくの薄切り
1/2かけ分
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはせん切りにし、にらは4cm長さに切る。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、にんにくを入れて炒める。香りが出たら(1)のにんじん・にら・しめじ、もやしを加えて炒める。
  3. 3

    Aを加え、「熟成豆板醤」で味を調える。

「たっぷり野菜の中華風ピリ辛スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー51kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。