OPEN MENU

MENU

アジと梅の中華風ペペロンチーノの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 613 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 34.1 g
  • ・野菜摂取量※ 140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アジと梅の中華風ペペロンチーノ

25分

材料(2人分)

スパゲッティ
160g
あじ三枚おろし
2尾分
「瀬戸のほんじお」
適量
こしょう
適量
梅干し
1個
にんにく
1かけ
赤唐がらしの輪切り
1本分
「丸鶏がらスープ」
小さじ1・1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2
青じそのせん切り
10枚分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あじは3等分に切り、塩・こしょうをふる。フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、両面をこんがりと焼く。梅干しは種を取り除き、細かく刻む。 にんにくは薄切りにする。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。ゆで汁を大さじ2とっておく。
  3. 3

    フライパンにごま油、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、カリカリになるまで炒める。(2)のスパゲッティ・ゆで汁、赤唐がらし、「丸鶏がらスープ」を加えてからめ、(1)のあじ・梅を加えてサッと混ぜ合わせる。
  4. 4

    器に盛り、しそを飾る。

「アジと梅の中華風ペペロンチーノ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー518kcal
  • ・塩分4.4 g
  • ・たんぱく質26.2 g
  • ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜と桜えびのあえもの

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
2株
うま味調味料「味の素®」
少々
干し桜えび
大さじ2
ポン酢しょうゆ
大さじ1/2
だし汁
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、「味の素®」を加え、チンゲン菜を下ゆでする。ザルに取って水気をきり、
    食べやすい大きさに切る。桜えびはからいりする。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。
  3. 3

    (1)のチンゲン菜・桜えびを合わせ、(2)の合わせ酢であえる。
  4. *だし汁は「ほんだし」小さじ山盛り1と水カップ3をあわせたものです。

「チンゲン菜と桜えびのあえもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー39kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春の丸鶏豆腐スープ

10分

材料(2人分)

グリーンアスパラガス
1本
キャベツ
1/2枚
ゆでたけのこ・薄切り
4切れ(40g)
絹ごし豆腐
1/2丁(150g)
1・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは3cm長さの斜め切りにし、キャベツはひと口大に切る。豆腐は4等分に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のアスパラ・キャベツ・豆腐、たけのこを加えて弱火で2~3分煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みでごま油をたらす。

「春の丸鶏豆腐スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー56kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質5.3 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。