大根と鶏肉の和風ポトフの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 681 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 25.3 g
-
・野菜摂取量※ 186 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と鶏肉の和風ポトフ
20分
つくり方
「大根と鶏肉の和風ポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質15.2 g
- ・野菜摂取量※172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナコーンマヨの巻きおにぎり
15分
材料(4人分)
- 温かいご飯
- 540g
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- 焼きのり
- 2枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- ツナ油漬缶・1缶・油をきる
- 80g
- ホールコーン缶
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大人用おにぎりを作る。ラップの上にのりを1枚広げ、塩少々をふり、
奥1.5cmあけてご飯400gを敷き詰める。 -
2
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを混ぜ合わせて具を作り、大さじ2を
取り分けておく。 -
3
(1)のご飯の真ん中に(2)の具を横一列にのせて、ひと巻きし形を整えラップで包む。
食べやすい大きさに切り分ける。 -
4
子供用おにぎりを作る。ラップの上に半分に切ったのりをのせ、塩少々をふり、
奥2cmあけてご飯70gを敷き詰める。 -
5
(4)のご飯の真ん中に(2)の具を大さじ1をのせて、ひと巻きし、
形を整えラップで包む。 -
6
親指とひとさし指でつまみ、しずく形に形を整え、食べやすい大きさに切る。
もう1本作る。
「ツナコーンマヨの巻きおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー361kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいものスティック
15分
材料(4人分)
- さつまいも
- 1本
- 「ほんだし いりこだし」
- 小さじ1/3
- みそ
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- すり白ごま
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに1cm高さの油を熱し、(1)のさつまいもを入れて、
串を刺してスッと通り、フチが少し茶色くなるまで揚げ、油をきる。 -
3
串に(2)のさつまいも2個ずつを刺し、(1)の合わせみそを塗る。 -
*さつまいもは串を刺してみて、スッと通り、フチが少し茶色く色づいてきたら、
油から上げます。余熱で火が入るので、揚げ過ぎないように注意しましょう。
揚げ過ぎるとかたくなってしまいます。
「さつまいものスティック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く